Shabeliva
×
プロフォトスタジオ

なんば・Photo Studio Y’s
撮影から色管理まで“現場の最終工程”を
丸ごと体験。Part2

写真の“ご縁”から生まれた場所 

JPSのメンバーズ展を見に行った岩田が
引き込まれた”出会い”と”語り合い”の場所

写真の話になると、自然に人が集まり、語り合いが生まれる——。
その温かな輪が、商業スタジオとShabelivaを結びました。
プロの現場をひらき、学び合い・試し合い・語り合える
“しゃべりば”として、なんばにサテライトを開きます。

Open & スタジオデモストレーションシリーズ 〜プリント編〜

ColorEdge × A2対応プリンター(EPSON SC-PX1VL) を完全リンク。
画面どおりのプリントを、その場で体験。

9/28(日)・10/26(日)10:30–17:00(受付 10:00)|なんば・スタジオY’s|中級者限定・先着10名|参加費 5,000円
前回参加の方はポイント使用可/新規参加の方に3,000pt進呈

今すぐ申し込む(所要2分/先着10名) 詳細を見る

※申込は安全な外部ページで行います。後から変更・ご相談も可能です。

商業現場クオリティを、そのまま体験

・商業撮影で培われた照明技術とセット運用
・色管理(ディスプレイ/プリント)まで
・整った仕上げ環境
・テザー撮影(PC直結)でワークフローを再現
・背景紙・大型ストロボ・定常光など多彩な
・カメラギア
・少人数制で講師が手元まで伴走
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

“画面=プリント”を、その場で体感

  • ColorEdgeでソフトプルーフ(用紙プロファイル/色域の見え方を確認)
  • SC-PX1VLで本番出力(インク・用紙特性と設定の要点を解説)
  • デモプリントは1人 A4・2枚 をお持ち帰り
  • 少人数10名だから講師が手元まで伴走
  • 先着10名
  • 中級者限定
  • 所要 10:30–17:00

機材・ソフト・用紙

  • モニター:EIZO ColorEdge(例:CS2731 等/ハードキャリブレーション済み)
  • プリンター:EPSON SC-PX1VL(A2対応)
  • ソフト:Epson Print Layout(Photoshop/SILKYPIX プラグイン)
  • 用紙:エプソン純正・高品質フォトマット紙「絹目調」A4

対象:作品づくり中級者

以下の2つ以上に当てはまる方を想定しています。

  • 露出・WB・ピクチャースタイル等の基本調整が自力でできる
  • JPEG画像(2点)を持参できる
  • sRGB/AdobeRGBなど色空間の基礎用語を知っている
  • 作品プリントに興味または経験がある

※初心者の方は11月に初心者参加可能撮影イベントを開催予定(LINEで先行案内)。

持ち物・事前準備

  • 完成済みJPEG画像 2点(A4出力可能/カラーまたはモノクロ)
  • 自宅での画像調整を済ませたデータをご持参ください
  • 会場PC(Windows/Mac)を使用/希望OSは事前にご連絡ください
  • ご自身のノートPC持ち込み可(待機時間の選定・微調整OK)
  • 推奨:長辺3,000px以上、sRGB

印画紙サイズは当日指定(会場在庫に準ずる)。用紙持ち込みはご相談ください。

会場・講師

会場:スタジオY’s(大阪・なんば)新難波ビル2F
556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-7-2

講師:米川浩二・岩田賢彦(Shabeliva 共同代表)

アクセス詳細はお申し込み後にご案内します。

Support

丸山伸二郎

大亀京助 

共同代表・講師

米川浩二

クリエイティブ
ディレクター

岩田賢彦

コミュニティ
ディレクター

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

shabelivaとは?

写真のことになると、話が止まらない――。
そんな岩田の写友たちが集まる場を見て、
ふと頭に浮かんだ言葉が「しゃべりば」でした。

そこは、真というごで人が
自然と集い、語り合い、笑顔が生まれる所。


この「しゃべりば」をアルファベットに置き換え、
私たちはShabelivaと名付けました。
完全オリジナルの造語で、3つの想いを込めています。

☆Shabeliva の語源
Shabel → シャベル(掘り下げる)  .
live → 生きる           .     
viva → 楽しむ           .
 
“好きなことを深く掘り下げて、楽しみながら生きていく。” 

Shabelivaには、
そんな想いが込められています。

    そして――   
写真のご縁に導かれて、
この場所が生まれたことを感謝しています。

当日のタイムテーブル(目安)

  • 10:00 受付・セットアップ(会場PCの希望OS確認/データ準備)
  • 10:30 開始・オリエンテーション/色管理の要点
  • 11:00 画像確認(ColorEdge)
  • 11:30–12:30 プリント1巡目(目安:15分/枚)※並行して画像最終調整OK
  • 12:30–13:30 適宜・昼食休憩(出入り自由)
  • 13:30–16:30 プリント2巡目・仕上げ確認(各自A4×2枚完了を目安)
  • 16:30–17:00 作品共有・ふりかえり/片付け・解散

※プリンターの実稼働は約5時間想定。進行により前後します。

プリント進行のルール

  • 出力は順番表で進行(目安:15分/枚/モノクロ約9分
  • 各自2枚出力(合計約30分
  • 待機時間は画像選定・微調整や他参加者の工程見学にご活用ください
  • 仕上がり確認後、必要に応じて微調整・再出力(時間内)

参加費・定員・特典

  • 参加費:5,000円(前回ご参加の方はポイント使用可)
  • 定員:先着10名(少人数制)
  • 新規参加の方に3,000シャベルポイント進呈
  • A4プリント2枚を専用袋でお持ち帰り

この環境で、プリントの最終工程まで。

9/28(日)10:30–17:00(受付10:00)|なんば・スタジオY’s|中級者限定/先着10名

  • 所要2分
  • 後から変更OK
  • 安全な外部決済

今すぐ申し込む(先着10名)

LINEで保存して後で読む

本講座は中級者以上を対象としています。

 目安:露出(絞り・シャッター速度・ISO)とホワイトバランスの基礎を理解し、M/A(Av)/S(Tv) いずれかのモードで意図した露出を作れる方。 初学者の方には、別日程の基礎講座をご案内いたします。

キャンセル規定

9/25(木)23:59まで全額返金/以降は返金なし・代理参加可。主催都合の中止は全額返金。詳細は下記をご確認ください。

キャンセル規定(詳細)

  1. 適用範囲:本規定は当該イベントの申込・取消・返金に適用します。
  2. 申込確定:決済完了時点で参加確定。
  3. 参加者都合のキャンセル:3日前の23:59まで全額返金/2日前以降は返金不可・代理参加可(参加条件に合致する方)。
  4. 主催都合の中止・延期:全額返金(旅費等の付随費用は対象外)。
  5. 返金方法:決済事業者の規定に準拠。所要7–14営業日
  6. 遅刻・途中退席・無断欠席:返金不可。
  7. 規定の改定:事前告知のうえLPで周知し、最新規定を適用します。
  8. お問い合わせ:info@shabeliva(72時間以内に対応)